ページ
(移動先: ...)
全日本選手権 各種情報
▼
2014年7月23日水曜日
アマ修斗 7/20 四国選手権 大会レポート
›
【大会名】第7回四国アマチュア修斗選手権大会 【主催】(一社)日本修斗協会 四国選手権実行委員会 【開催日時】2014年7月20日(日) 【会場】香川県高松市/高松市総合体育館 第2武道場 今年の西日本最後の地区選手権となった四国選手権は、46名のエントリー(3...
2014年7月11日金曜日
アマ修斗 7/6 関東選手権 大会レポート
›
[大会名]第13回関東アマチュア修斗選手権大会 [開催日]2014年7月6日(日) [会 場]東京都台東区/台東リバーサイドスポーツセンター 第一武道場 [主 催]日本修斗協会 関東選手権実行委員会 今回で第13回を迎えた、アマチュア修斗の関東選手権大会。総参加人...
2014年7月8日火曜日
アマ修斗 5/18 中四国新人戦&ワンマッチレポート
›
ゼロ戦クラブ内リングにおいてアマチュア修斗新人戦とキッズ、グラップリング30試合開催しました 新人戦としては去年からリングにて行っています 階級としてはフライ、バンタム、フェザー、ライト、ライトヘビーでした フライ級決勝戦は、お互いサウスポー同士の老伽正之(岡山/ゼロ戦ク...
2014年7月2日水曜日
アマ修斗 6/22 東海選手権 大会レポート
›
東海選手権レポート 第4回東海アマチュア修斗選手権大会は名古屋市中心部に位置する公武堂MACSタイガーホールで開催されました。 東海選手権としては初の公式リングでの開催に全日本出場を目指す27名の選手が集まりました。 フライ級決勝は田尻啓輔(ハーヴェスト)が折戸積秀(N...
2014年6月24日火曜日
アマ修斗 6/22 中国選手権 大会レポート
›
【大会名】第7回中国アマチュア修斗選手権大会 【主催】(一社)日本修斗協会 中国選手権実行委員会 【開催日時】2014年6月22日(日) 【会場】岡山県倉敷市/岡山県倉敷スポ-ツ公園(マスカットスタジアム武道場) 全26試合と数でこそ例年を下回ったが、次世代のエース...
2014年6月17日火曜日
アマ修斗 6/15 北信越選手権 大会レポート
›
6月15日に新潟市白根カルチャーセンターにおいて、 今年で4回目となる北信越選手権大会を開催致しました。 昨年に続き今年もエントリーした選手も多く、参加選手16名、 全12試合の戦いとなり、 試合終了後にはレフリーとして来場されていた草柳さんによる1時 間のシ...
2014年6月12日木曜日
アマ修斗 6/8 九州選手権 大会レポート
›
第 8 回アマチュア修斗九州選手権 大会レポート 【大会名】第 8 回九州アマチュア修斗選手権大会 【主催】日本修斗協会 九州選手権実行委員会 【開催日時】 2014 年 6 月 8 日(日) 【開催場所】福岡歯科大学 トレーニング室 今年 で第...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示